みなさん~~
最近よく見かけるのですが、
せっかく良いキューティクルニッパーを新調したのに、あれ??切れません!
という事が多発しております、、
それってニッパーの刃先、ほんの少-し内側に曲がってませんか???
コレは正常な刃先の写真です ↓ ↓ ↓

刃と刃が合わさる事によって切れるニッパー。
先端だけでも曲がっていれば、そりゃあ噛み合わないので切れませんね
スクールでもニッパーを使用する授業の時にお伝えしていますが、
せっかくもっと切れるニッパーをと思って高い良いニッパーを買っても、
管理の仕方が間違っていたらスグに切れなくなってしまい元も子もありませんよ
ニッパーのメーカーさんの「ヒカリ」の注意事項にも
このようにあります ↓ ↓ ↓

勢いよくウェットステリライザーの中に入れちゃう人、
テーブルに置く際、キャップをしない人、
多いんじゃないでしょうか
ちなみに、いくらキューティクルだったとしても
強い力で、かたーーーい分厚いキューティクルを一気にカットする事も
ニッパーにはよくありません(切れ味が悪くなる原因となります)
もちろんちょっとだけ、、と思って切っちゃう人が意外にいる、、
爪も!(爪はキューティクルニッパーではなくネイルニッパーでカットしましょうw)
そして曲がってしまったニッパーは、また刃先を研ぎに出さなけれは切れ味は戻りません
ちなみにビソウさんからお願いすることもできますよ
修理のお値段(ヒカリの場合)はこちら~ ↓ ↓ ↓

刃先だけであれば大体2,000円くらいです!
もちろん良い施術には、技術の腕前ももちろんありますが、
まずは道具を綺麗に大切に扱う事が大前提
バッサバサの筆で、ポリッシュ、ジェルは塗れないのと同じです
みなさん、道具は大切に扱ってくださいね~
とネイルを学ぶことを諦めている方。
キューティネイルスクールの無料体験にぜひ一度お越し下さい!
ネイルの正しい知識と技術を最高の環境で学べんで頂き、一人でも多くの方のお役に立ちたいという思いから、このネイルスクールを開校しました。
生徒さんのご負担が少なく学んで頂けるよう、運営努力を行っております。
お困りごとやお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。